
裏側矯正は他の矯正方法に比べると矯正歯科医の技術力を必要とするため、京都で裏側矯正をするなら経験豊富な矯正歯科を選ぶのがおすすめです。しかし、どこの矯正歯科を選べば良いのか悩む方も多いでしょう。
そこでこの記事では、京都で裏側矯正の口コミ評判が良い人気のおすすめ矯正歯科を5院ご紹介します。実際の口コミ評判も記載しながら、特徴や利用するメリットなども詳しくお伝えするので、京都で裏側矯正を検討している方はぜひ参考にしてください。
京都の四条烏丸で30年以上も歯列矯正を専門に提供してきた「あおい矯正歯科」は、裏側矯正の実績も豊富です。
院長先生は日本矯正歯科学会の認定医と指導医の資格を持っており、矯正治療のスペシャリスト。
口コミでも「高い技術力を持っており、ガタガタの歯並びを綺麗に整えてもらいました」など、技術力が高いと評判です。
また、裏側矯正のメリット・デメリットもわかりやすく説明してくれるので、納得してから治療をスタートできるでしょう。
「京都丸太町矯正歯科クリニック」は、女性の矯正歯科医による裏側矯正の治療を受けられるのが特徴です。
ナイーブな相談がしやすいなど女性医師ならではのメリットがたくさんあるほか、男性医師が苦手な方でも気軽に治療を受けられるのもおすすめポイント。
矯正歯科医は院長も含め2名在籍しており、2名とも女性医師となっています。
顎関節と噛み合わせ専門医の資格も取得しているため、顎関節や噛み合わせの悪さに悩んでいる方は専門医による診察も可能です。
ホテルオークラ京都のB1で開院している「キョート矯正歯科クリニック」は、京都市役所前駅から直結で行けるため電車でのアクセスが良い矯正歯科です。
また、駐車場も完備されているため車でも通えるなど、アクセス手段に悩みません。口コミでも「立地が良く通いやすい」と評判です。
矯正治療では、裏側矯正にも対応しています。治療前に模型や症例画像を用いながら治療内容をわかりやすく説明してくれるのがメリットです。
症例画像も見られるので、治療後のイメージもしやすいでしょう。
「くす矯正歯科」は、歯並びコーディネーターによる矯正相談を実施しているのが特徴です。
歯並びコーディネーターは歯並びや治療の悩みなどを聞き、患者さんが安心して最後まで矯正治療を続けられるようにサポートを受けられます。
歯並びだけでなく矯正治療の専門知識も持っているため、治療中に不安や悩みが生じたときも心強い存在となるでしょう。
歯科衛生士の資格も取得しているため、裏側矯正での歯磨き方法など適切な予防ケアの指導も期待できます。
駅前矯正歯科は女性も含め複数の矯正歯科医が在籍しているのが特徴で、認定医の資格を取得しているなど矯正治療の知識や経験が豊富です。
裏側矯正など自由診療による矯正治療のほかに、保険適用が可能な先天性疾患の矯正治療も可能。このようなことから、様々な悩みを抱える患者さんが通える矯正歯科と言えるでしょう。
休診日は木曜日と祝日のみで、土日も18時まで診療しているため、平日が忙しい方でも通いやすいのが魅力。
京都駅から徒歩5分で行けるため、電車での通院も便利です。